梵字彫刻の五蘊ブレス

K003:梵字彫刻の五蘊ブレス  特別価格¥2,495-

密教梵字が5色の珠に刻印されたブレスレット。限定数量でお分けします。


梵字が珠周囲にぐるりと彫られたビーズを五蘊(5色)つかったブレス。
レーザー加工で梵字は彫刻、そこに金彩をさしてあります。
ミャンマーからのお品を扱う、現地仏教用具専門店で仕入れました。
10ミリ珠は男女ともにお使い頂ける、つけやすいサイズ。
サイズはゴムで伸縮します。(大きいサイズへの変更はメールでお問い合わせ下さい)。

★追加の写真などをご希望の方は、ご遠慮なくお問い合わせください★
★メールでのご注文・お問い合わせはコチラ<<

FAXご注文は 050-15423855

梵字彫刻の五蘊ブレス
梵字彫刻の五蘊ブレス
梵字とマントラ(真言)

梵字
インドで使われているブラーフミー文字の漢訳名といわれます。サンスクリット語表記の文字であり、

仏教と共に中国から日本に伝来、空海の広めた密教で仏をあらわすものとして使われました。

特に密教系(真言宗など)では梵字の「ア」は大日如来をあらわすとし、「阿字観」では本尊とされます。

マントラ
サンスクリット語で、本来的には「文字」「言葉」を意味する。大乗仏教、特に密教では仏に対する讃歌や祈りを象徴的に表現した短い言葉を指す。
真言と日本では言われる、真言宗・天台宗など密教系寺院で唱えられる。

五蘊(ごうん)の色>wikipediaより
五蘊とは、仏教において、色蘊・受蘊・想蘊・行蘊・識蘊の総称。物質界と精神界との両面にわたる一切の有為法を示す。五陰とも書く。
蘊とは集まりを意味する。 煩悩に伴われた有漏である五蘊を五取蘊または五受陰という。釈迦は四諦において五取蘊は苦であると説いた。

白・黒・赤・緑・黄の5色が寺院で幕などに使われていますが、それはこの5つをあらわす物とされています。

K003:梵字彫刻の五蘊ブレス ¥2,495-


お買物はこちらから:

数量:

 あと1点


■>>金運・ヒキュウ商品一覧ページに戻る


カートの中身をみる

■お品物・お支払い・お届けについて

素材とサイズ

  • 10ミリ珠。
  • 素材:水晶・樹脂。
  • お届け

  • 日本郵便
  • お支払い

  • 銀行/郵便局/(後払い可)代金引換もOK
  • クレジットカード
  • 初回お買い上げ6千円以上は、先払いを一度だけお願いしております。(代引除く)
  • その他

    ★メールでのご注文・お問い合わせはコチラ<<

    FAXご注文は 050-15423855

    お支払い方法・送料・会員ポイント割引

    お支払い方法・送料・会員ポイント割引
  • 5,000円以上のお買物で送料無料
  • 送料 全国一律200円!(普通郵便)
  • 安心の後払いシステム(初回お買い上げで5,000円以上のお客様のみ先払いをお願いしております)
  • 郵便局、銀行振り込み、代金引換(郵便)、クレジットカードのお支払い
  • とってもオトクな会員ポイント制度(1P=1円で次回割引)
  • ≪会員ページはこちらから≫マイページログイン